こんばんは、康一です
どうでも良い文書って、どこにも無いと思っています
それはたとえ、なんの役にも立たない、独り言のような文でもです
なぜなら、文章とは、書き手の意図以上に、読み手の解釈に重きを置かれるものだから
なので、何かしらの文章とは、それが書かれた、その瞬間から、命が宿ります
なので、何かしらの文章を書くために、一方では、「何を書くのか?」を決めてから書き始める事もあるけれど
もし、そのような物が無くても、文章は誰にとっても、書かれて良い物なのだと思っています
特に私の場合は、文章を書きながら、色々とインスピレーションが湧いて来るタイプなので
まずは、兎にも角にも、「書き始める」事が大切になります
というより、最初の「一文字、1センテンス」が次の文章へと繋がって
そして、その勢いに任せて、思考も押し進められていきます
だから、とにかく、書き始めること
これが、私にとって、もっとも原始的な行動とも言えます
書く、そして、考える
心の声を、こうして文にする事で、自分が無意識に思っている事を、表に出す事ができる
すると私の脳は、文章の流れそのものが、アースの役割になって、脳に溜まった余分なノイズが吐き出され
リソースを回復していく
とても簡単に、シンプルに言うと
「スッキリする」のです
一見意味のない文章でも、少なくとも、私にとっては、少なからず意味はある
願わくば、この文章が、未来の私の役に立てばいいな、とも。
コメント