1. TOP
  2. スピリチュアル
  3. 【5分でわかる】考えすぎ、深読みすぎ、一人で抱え込む性格を改善する方法とは?

【5分でわかる】考えすぎ、深読みすぎ、一人で抱え込む性格を改善する方法とは?

 2019/08/09 スピリチュアル
 

こんにちは、康一です。
この記事では、深読みしすぎるクセを治したい。先のことを考えすぎて、ストレスがたまる。他人の目線や言葉の裏が気になる性格を直したい。とお悩みの方へ書いています。

これを読むと、

  • 考えすぎたり、深読みしすぎる人の特徴が分かります。
  • 先の事を考えすぎたり、言葉の裏を気にしても、疲れにくくなります。
  • 他人を気にするクセが治り、ストレスが軽減します。

ところで、私の自己紹介を、少し。

私は現在、ヒーラー・カウンセラーとして、高次の存在「スルタン」からのメッセージを、お伝えする活動をしています。

クライアントのお悩みを聞き、スルタンからのメッセージをお伝えし、ご相談者様のお悩みを、解決しています。

述べ約10404名様に、ヒーリングをさせて頂きました。

隔月8日に無料開放中の「ブロック解放」ヒーリングは、毎月700名近くの参加をいただいています。

ご興味ある方は、公式メルマガにて、ご案内差し上げています。

ご登録は簡単です。今すぐ、詳細をご確認下さいね。

 

すぐに、先の事を考えすぎて、不安になったり、悩んだりする人の特徴

最初に、結論です。思考と感情のバランスを取ることで、考えすぎるクセは、改善します。

でも、どうすれば、バランスを取ることが出来るのか?

については、記事の最後で、紹介します。

実は、先の事を考えすぎる人の特徴を、大きくふたつに分かれます。

まずは、考えすぎて、行動に移せない人の特徴です。

 

頭が良くて、冷静なだけに、論理的に理解できないと、動けない。

状況を冷静に分析してから、行動に移す。人間の行動の基本は、これです。

しかし、状況が複雑に絡み合っている場合、特に人間関係が大きく影響する状況では、矛盾を抱えた状況も、頻繁に現れてきます。

思考力が強い人ほど、矛盾を矛盾のままにすることが、苦手です。

論理立てて分析し、白黒はっきりさせてから、行動するクセがついているからです。

ルールや制度がきっちり決まっている場合は、的確に判断が出来るのですが、そうでない状況では、状況を正確に分析すればするほど、矛盾点が浮き彫りになってしまいます。

そのため、同じところをぐるぐる回り、動けなくなってしまいます。

 

感覚が過敏で、感情の波に溺れてしまう。

その逆に、感情が過敏すぎて、周りの状況に振り回されてしまう場合もあります。

他人の強い感情、特に怒りに近い感情を感じると、その圧力に圧倒されてしまいます。

また、まわりの状況が醸し出す「空気」にも敏感です。

そこにいる他者の集まりが、見えないところで同意している決まり事を、まるで暗号を解読するように、理解しようとします。

そのため、空気その物が、どちらに向いているのか、理解できない限り、行動に移すことが出来ません。

そうした人は、感情に溺れる傾向もあります。

ネガティブな感情に敏感で、特に自分が親しいと感じる人が、強くネガティブな波動を振りまくと、敏感に反応してしまいます。

 

考えすぎや、八方美人をやめて、ストレスから解放される方法とは?

思考力が強すぎても、感覚が強すぎても、同じく、考えすぎに繋がってしまいます。

では、どうすれば、それらのバランスを取ることが出来るか? その方法です。

 

深く思考することや、感情を感じる事は、決して悪いことではない、と知る。

他人よりも、深く思考できること。他人よりも、感情を感じやすい事は、決して悪いことでは、ありません。

思考力を使って、物事を冷静に判断できることは、未来への行動を、冷静に計画する事ができます。

現状を冷静に分析して、未来を予測することは、日々の計画を立てるためにも、重要な資質です。

また、感情を感じていられることは、自分の心が、何を感じているのかが、分かっているとも言えます。

怖さや圧力、空気を読む力とは、そのまま、自然の素晴らしさ(時に怖さも含めて)を、思考を超えて感じる事ができる能力とも言えます。

また、人は思考とともに、五感を使って、世界を理解しています。

感覚が開いているということは、それだけ、世界をありのままに感じる能力に、長けている、と言うことです。

ですので、ここでは、シンプルに、

  • 「考えすぎにも、いい面がある」
  • 「感じすぎる事にも、いい面がある」

と理解して下さい。

 

思考をストップさせる方法を学び、考えすぎない習慣を作る。

とてもシンプルな方法です。それは、

「ああ、私は今、考えすぎているな。次はどんな考えが浮かぶだろう」

とつぶやくこと。

実際に、声に出してつぶやいても、構いませんし、心のなかでつぶやくだけでも、OKです。

実は、「思考」とは、それを意図的に気づくと、離れることができます。

これは、言葉では説明しづらいので、ぜひ、考えすぎているな、と気付いた時に、試して下さい。

つぶやくことで、フッと、その考えから、離れることが出来ます。

すると、あなたに選択の余地が生まれます。

そこで、ふたたび、思考を再開するのか、別の事をするのか、を選び直して下さい。

この習慣が身につくと、考えすぎのストレスも、いつの間にか、消えてなくなりますよ。

 

感情をコントロールする方法を、学ぶ。

次に、感情をコントロールする方法です。

ここでは、「瞑想」による、感情のコントロール方法です。

まずは、静かに座れる15分の時間を取ります。

それから、息苦しくない程度に、深く深呼吸をします。

そのとき、意識を呼吸に向けます。

深呼吸を続けて、息を吸う度に、新鮮なエネルギーが、頭上から降り注ぎ、体全体を満たすイメージをします。

そして、息を吐く度に、身体の中の、不要な感情や考えが、足先からスーッと抜けていくところを、イメージします。

そうして、瞑想を習慣にすると、心がポジティブにも、ネガティブにも行かない、フラットな感覚に馴染んでいきます。

そうすると、感情に溺れそうになっても、すぐに、フラットな状態に戻って来ることが、出来るようになります。

 

人生をイージーモードに変える。

思考と感情をコントロールする習慣をみにつけたら、次は、人生イージーモードにする方法です。

それは、感情を「ちょい、ポジティブ」に向けておくこと。

実は、感情は、思考よりもエネルギーが大きいです。

危険を察知するとき、人は、思考よりも感情で行動します。

たとえば、隣の家から火の手が上がった時、風向きの事や、延焼速度を冷静に分析するより、身体が勝手に逃げることを選択します。

そのため、感情を意図的に方向つけておくと、思考の暴走を抑えることができます。

また、感情を「ちょい、ポジティブ」に向けておくことで、ネガティブさへの予防線も張ることが出来ます。

そのため、ネガティブな感情に、溺れることも少なくなっていきます。

では、「ちょい、ポジティブ」に感情を方向付けておくための、簡単な方法です。

それは「味覚」を使うこと。

ここではシンプルに、美味しい物を食べること、です。

あなたの好物は何ですか?

たとえばそれが「チョコレート」なら、お気に入りのチョコを、いつもカバンに忍ばせておく。

そして、ちょっとの隙間時間に、そのチョコをひとかけら食べて「おいしー、しあわせ」とつぶやく。

たったこれだけで、感情を「ちょい、ポジティブ」に向けておくことが出来ます。

そうして、楽しい気分に、心と身体を満たしてあげると、自然に考えすぎたり、他人の目線が気になったり、空気を読みすぎることも、無くなります。

ぜひ、思考と感情のバランスを取って、ストレスフリーの毎日にして下さいね。

 

追伸

あなたもぜひ、チャネリング出来るように、なってください

あなたのガイドがどんなタイプで、どうすればチャネリングしやすいか

すぐに診断できます

バナーをクリックして、診断してみて下さいね

↓ ↓ ↓ こちらをクリック! ↓ ↓ ↓

\ SNSでシェアしよう! /

スピリチュアルで、楽しい人生を! スピタノの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

スピリチュアルで、楽しい人生を! スピタノの人気記事をお届けします。

ライター紹介 ライター一覧

康一

康一

スピリチュアルガイド「スルタン」のチャネラー。2021年6月までに23,000名様以上にヒーリングを提供。2020年「スルタンとの対話」を上梓。全国書店にて販売中。現在は、その人だけの「ガイド」と、チャネリングする方法の伝授を、メインに活動中。ミッション「今、ここにいて、喜びの中で、生きる」を実践する人を増やす事

・詳しいプロフィールは、コチラをクリック

コメントを残す

*

CAPTCHA


関連記事

  • あなたの人生にご縁のある人の特徴5つ【スピリチュアル解説】

  • 他人に興味が無くても大丈夫!仕事や世の中より、自分に関心を持てばOKな3つの理由

  • 【プチレポート】天赦日特別、豊かさ縁結び、一週間連続! トリプルヒーリング「金神社・結神社」

  • 仕事の辞め時やタイミングを知るサイン3つの特徴【スピリチュアル解説】

  • 【経験談】40代男性こそ日記を書くべき理由とは?成長を実感できる効果的な書き方

  • 鈴の音が伝える3つのメッセージとは?【スピリチュアル解説】